-
名古屋城のクチコミと見どころ!口コミで知る歴史的魅力
6豪華な本丸御殿と美しい庭園
江戸幕府成立後に建てられたお城で、徳川御三家筆頭である尾張徳川家の居城です。「徳川家の御威光を世に知らしめる」という目的もあるので、本丸御殿は見事です。名古屋市の中心部にあり、アクセスが便利です。 また、二之丸庭園は見事です。緑に囲まれていると心が穏やかになります。藩主が居住した御殿にある庭園の中では最大級なので、ぜひ、足を運んでください。ここ数年、「本丸御殿を木造建築で作り直そう」という計画があるようです。 バリアフリー化と真逆なので、いろいろと議論があるようです。議論の行方によっては「工事期間中、本丸御殿に行けない」ということにもなりかねないです。少しでも興味がある方は早めに名古屋城へ行き、本丸御殿を訪れた方が良いでしょう。 行った時期:1990年4月以降、複数回 一緒に行った人:家族
-
東山動植物園の口コミレビュー!駐車場や入園料金、行き方アクセス
5動物も植物も遊園地もあるスポット
東山動植物園はコアラが有名です。名古屋を本拠地とする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターの「ドアラ」の由来にもなっています。30年以上、前の話になりますが、家族や親戚と動植物園や隣接する遊園地に行きました。 動物園で覚えているのは「こども動物園・ふれあい広場」です。そこではウサギなどと触れ合うことができます。よく、家族のもとにたくさんのウサギが集まってきたことを思い出しました。今でも動物がすぐに懐くので、何かあるのかもしれないです。 先ほど、東山動植物園のホームページを確認したら、現在も同じような施設があるようです。ウサギを飼いたくても飼えない方にはおすすめの場所です。植物園では暖かい気候の植物観たり、遊園地ではジェットコースターや鏡だらけの館に入りました。今は新幹線の距離に住んでいますが、名古屋駅から地下鉄一本で行ける上に駅からも近いので、機会があれば行きたいです 行った時期:1990年4月以降、複数回です。 一緒に行った人:家族
-
櫛田神社のクチコミレビュー!ご利益やアクセス行き方、駐車場
3博多の有名な神社です
福岡市内は観光名所がとても少ないですが、その中でも、ふらっと立ち寄ってそれなりに満足できる所だと思います。 博多祇園山笠で有名ですが、2月は節分用に巨大な「おたふく面」が取り付けられ、博多の風物詩になっています。この季節がくると、ああ節分だなと感じます。 場所は天神と博多の真ん中にあるので、キャナルシティ博多へ行く時についでに寄ってみる事をお勧めします。 飾り山笠も一年中展示されていた記憶なので、いい写真が撮れるのではと思います。 ただ、これだけが目的だと物足りないと思うので、周辺を街ブラしてみるのもお勧めです。 近くに川端通商店街があり、博多らしい風景もあるので、櫛田神社と一緒に観光してみるといいかもです。 行った時期:2024年01月 一緒に行った人:一人
-
名古屋城のクチコミと見どころ!口コミで知る歴史的魅力
6家族連れでも楽しめる名古屋城
近隣の県に住んでいるけれど一度も言ったことがない名古屋城でしたが、行ってみて大満足でした。4歳の子供と一緒に行きましたが、子どもは楽しめるかな、、?と心配していましたが、迫力のあるお城や屋台で食べるお団子に、とても楽しんでいました。 私が行ったときは名古屋城の中には入ることができなかったので、そこは残念でしたが、本丸御殿に入ることができたので、雰囲気を楽しむことができました。常にあるのかはわかりませんが、城内の広場にはさまざまな屋台のようなものがあり、にぎわっていました。 城外には金シャチ横丁もあるので、そちらでもいいのですが、お城の近くで気分もあがりましたよ。駅から近いのでアクセスもばっちりですが、城内は広く砂利道もあるので、歩きやすい服装がおすすめです。帰りには城に住んでいるのか、野良猫も歩いていてとてもかわいかったです。ぜひまた訪れたい場所の一つです。 行った時期:2023年5月 一緒に行った人:家族
-
松島島巡り観光船の口コミから探る遊覧船の魅力や料金、予約は?
1気持ちいいい風に当たりながら松島の絶景を楽しめる!
松島島巡り観光船を楽しんだのは6月でしたので、気温も丁度良く、天気にも恵まれたので気持ちのいい観光ができました。船の上では風に当たりながら、松島の風景や海の波といった自然を感じられて気持ちの良い時間を過ごすことができました。 料金は大人一人1500円でした。土日での観光でしたので混み合ってはいたので、料金を支払ってから乗船まで多少の待ち時間は発生しましたが、すぐ近くには食べ歩きができるお店などもたくさんありましたので、ちょっとしたものを食べながら待ったりもできるのでストレスはあまり感じませんでした。 ただ、駐車場は周辺にいくつかありますが、少し離れた場所にある印象がありました。車を停めて多少歩く必要はあります。食べ歩きしながら観光するイメージを予め持って行けばそこまで負担はないかと思います。 行った時期:2023年6月 一緒に行った人:カップル・夫婦
-
熱田神宮のクチコミと見どころ!歴史を簡単に解説
5皇族や源氏、織田信長とも縁がある神社
名古屋に住んでいたので、初詣や高校合格祈願などで複数回、行きました。初詣の時はとても混雑していましたが、普段は静かな森です。穏やかな時間が流れており、リラックスできます。 草薙の剣が祀られていて、天皇家と密接な繋がりがあります。また、源頼朝の母親は熱田神宮の大宮司の娘と源氏とも繋がりがあります。織田信長が桶狭間の戦いに出陣する前に戦勝祈願した神社で、「信長塀」と呼ばれている塀があります。「信長塀」は桶狭間の戦いの戦いに勝利した織田信長が、熱田神宮に寄進した塀です。 熱田神宮の敷地内には今も一部が残っています。神社なので、入場は無料です。専用の駐車場があります。名鉄の神宮前駅や名古屋市営地下鉄の名城線、伝馬町駅から徒歩圏内です。 行った時期:1996年4月以降、複数回 一緒に行った人:友達
-
弘前城の口コミレビューと見どころ!歴史魅力や感想評価評判は?
6東北唯一の現存天守
日本一の桜の名所といわれる弘前城。私は青森県民ですが、小さな頃から弘前城が大好きです。大人になってから、弘前城がこんなに価値のあるものだったのかと知ったのですが、まず48万平方メートルという敷地の広さに、2,600本、約50種類の桜の木が植えられていることが圧巻だと思います。 春に弘前公園で桜吹雪の中を歩いていると、別の世界にトリップしてしまったかのような気分になります。また、これだけ有名な観光地であるにもかかわらず、地元の人たちがお花見をしたりピクニックをしたりできるスペースがたくさんあり、たまに三味線を弾いている人もいます。 観光客で溢れるだけでなく、地元の人たちの楽しみ方を見ることができ、地元の人と交流できるのも弘前城の魅力のひとつだと思います。ただ、本丸の入場料が520円なのですが、500円ポッキリにしてしまえばいいのに~と思ったり。そこだけが少し気になる点です。 行った時期:2024年4月 一緒に行った人:一人
-
太宰府天満宮の口コミレビュー!観光見どころや感想、評判評価は?
5受験の合格祈願で参拝
太宰府天満宮を訪れたのは、大学受験を翌年に控えた10月のことでした。七五三や同じく受験の合格祈願で参拝された方、修学旅行生とおぼしき子供たちで賑わっていたので、大型連休中ではありませんでしたが、かなり混雑していたと思います。(それでも年始の初詣の時期などと比べると、そうでもなかったですが) 広い境内で並んで参拝し、おみくじをひいて、出来立ての梅ヶ枝餅を家族皆で食べたのは、とてもいい思い出でした。あつあつの梅ヶ枝餅はよくお土産などで買う冷凍のものとは違い、もちもちで凄く美味しかったです。 悪かった点としては福岡空港からのアクセスは、電車を二回乗り換えてやっとつくので、もう少しアクセスしやすい場所や路線が、あればいいなというところです。時期によっては観光客で溢れているので、もし観光される際はリサーチし、繁忙期は避けた方がいいと思います。しかしその悪い点を踏まえても、またいきたいと思えるほど荘厳で素敵な場所でした。 行った時期:2014年10月 一緒に行った人:家族
-
太宰府天満宮の口コミレビュー!観光見どころや感想、評判評価は?
5牛と梅をこよなく愛する神の棲家
高速バスや西鉄で行くことができます。高速バスの乗り場は繁華街にあるので、行きやすいです。東海道・山陽新幹線沿いからだと新幹線や福岡市地下鉄などを乗り継ぐことになるので、少し遠く感じるかもしれないです。駅のすぐ近くに太宰府天満宮があるので、西鉄や高速バスを降りればすぐです。 受験シーズンに行ったので、参拝客は多かったと記憶しています。鳥居を潜り、境内を進むと池があります。混雑している時は注意が必要です。牛の像があるのは北野天満宮と同じです。祭神は菅原道真公で、敬意を表して、菅家と呼ばれている人物です。 道真公が生前、「私が亡くなったら遺体を牛車に載せて、牛車が停まった場所にお墓を作ってほしい」という遺言に従って、太宰府天満宮は造られました。「不便」とか「乗り換えが多い」などと言うとバチがあたるかもしれないです。道真公が京都に住んでいた時に愛でた梅が道真公の死を知って、飛んできました。今でもその梅を見ることができます。 行った時期:2019年3月 一緒に行った人:一人
-
華厳の滝のクチコミと読み方!アクセス行き方、料金、駐車場
1栃木県の日光に行ったら必ず見たい華厳の滝!
栃木県の日光には見ごたえのある様々な観光スポットがありますが、華厳ノ滝もそのうちの1つ。中禅寺湖から流れる豊富な水量が、高さ97メートルの岩壁から一気に流れ落ち、迫力ある圧倒的な光景をそこで見せます。 華厳ノ滝の周辺には広々とした駐車場があり、マイカーの普通車をはじめ大型観光バスまで、余裕をもって駐車することが可能です。また駐車場の周辺には土産物店や飲食店が充実しており、滝を見学してからそのままお土産の購入や食事をすることもできます。 滝を見学する展望スペースまでは、エレベーターで昇降することができるので、小さい子供や高齢者でも比較的スムーズに、展望台へアクセスすることが可能です。展望台からは滝の頂上から滝壺まで大量の水が落下していく様子を、ほぼ全て一望することができます。 自分が行った時は夏場でしたが、秋のシーズンであれば、滝と一緒に美しい紅葉も見ることが期待できるでしょう。 行った時期:1983年8月 一緒に行った人:家族
観光スポットの口コミ一覧
全国の観光スポットの口コミ・評価を一覧でチェック!
現地の魅力やおすすめポイントをリアルな声から探し、あなたの旅行をより豊かなものにしましょう!