-
海遊館のクチコミと見どころ!口コミで知る大阪の観光スポット
6子連れでゆったり過ごせます
ゴールデンウィーク明けの週末に行きました。激混みではありませんが、外国人観光客が多く混雑していました。 チケット売り場には長い列ができていて、館内の人数調整があるためチケットを買えても入場できるのは1時間後とアナウンスがありました。事前にインターネットで時間指定のチケットが買えるので、日時が決まっている人はネットで事前購入するのがおすすめです。 館内は広く、通路もほどほどに広く作られているため、混雑していましたが苦痛を感じませんでした。所々にベンチや椅子が配置されているので、少し休みたい時に便利です。館内にカフェがあり、軽食や飲み物、スイーツが食べられます。 こういう施設のカフェは値段が高めな所が多いですが、良心的な価格設定で味もおいしかったです。派手さはありませんが、のんびりと子どもと過ごすにはぴったりの場所でした。ぜひまた行きたいです。 行った時期:2023年5月 一緒に行った人:家族
-
海遊館のクチコミと見どころ!口コミで知る大阪の観光スポット
6初めての海遊館!
自宅からは遠く離れた旅行は子供にとって初めての経験でした。初めて家族で海遊館に行きましたが、予想を超えてとても素敵な場所でした。私たちが住む地域には小さな水族館しかありません。 海遊館はどの水槽もとても大きく迫力があり、日常では見る事ができないたくさんの魚たちがのびのびと泳いでいました。海の中にいるようで、すぐ近くを泳ぐ魚や亀に子供は大喜びでした。 館内は大混雑で、なかなか水槽の目の前に行ってみる事が難しかったのでその点はとても残念でした。仕方のない事ですが、それでも譲り合いでなんとか子供にも見せてあげる事ができました。 これから行く方は、混んでいることを承知でいかれた方が良いと思います。内容は大満足で、また行きたいと思っています。 行った時期:2023年8月 一緒に行った人:家族
-
箱根神社のクチコミと見どころ!口コミで知るパワースポット
5芦ノ湖の辺りに建つ素敵な神社。
湖から見える鳥居がとても素敵な箱根神社です。芦ノ湖の傍らにある神社で、社員旅行の際に行きました。駐車場は少なかったような気がします。 神社は山の上にあり、急な階段を登らないと行けない場所にあります。ベビーカーや車椅子の方には無理かな。トイレも数は少なかったと思います。 山の上の神社にお参りし、おみくじを引きました。人はそんなに多くはなかったですが、少なくもないですね。観光の方がよく立ち寄られています。 皆さんの目当てはやはり、芦ノ湖の中に建つ大鳥居のようで、近くまで行き、皆さん記念撮影していました。 私も写真撮りました。とても素敵な写真がとれます。神社も山の中にあるので、神聖な空気が気持ちよかったです。また行く機会があれば訪れたい神社です。 行った時期:2018年2月 一緒に行った人:仕事・同僚
-
箱根神社のクチコミと見どころ!口コミで知るパワースポット
5写真映え
日本人のみならず外国人も多く訪れる有名な観光スポットの1つだと思います。そのため8月という夏休みシーズンということもあり、予想以上の混雑ぶりでした。 写真映えするスポットもいくつかあるし、写真をたくさん撮りたかったのですが、それも思うようにできなかったことが残念です。 御朱印に時間がかかるので、御朱印長を渡して筆耕をお願いしてから、お参りをすることをおすすめします。 交通の便もよいのですが、駐車場はすぐに満車になるので、朝早くいくことをおすすめします。また、紅葉の時期は周りの木々も色づき始めるので、おすすめしたい時期です。 ご利益はまだわかりませんが、これだけ多くの人が訪れるのできっとあると信じています。 行った時期:2023年8月 一緒に行った人:家族
-
なんばグランド花月のクチコミと見どころ!大阪の絶品お笑いショー
5ぜひ訪れたい大阪の笑いの聖地
大阪のお笑いの殿堂として言わずと知れた「なんばグランド花月」。略してNGKに行ってきました。もともとお笑いが好きな私は、いつかは必ず行ってみたいと思っていましたが、このたび念願かなって友人と聖地探訪に。 若手から大師匠、そして新喜劇まで一回の公演で楽しめる本公演はやはり圧巻で、テレビでは味わえない臨場感が最高でした。 料金は5000円弱ですが、もちろんその価値は十分。一階席と二階席で値段が多少違いますが、そこは是非とも少し高い一階席で楽しむのがおススメ。 席はネット購入時に自動で指定されますが、場合によっては席が最前列でなると、芸人さんにイジられる経験ができるかも! 楽しく見終わったあとは、近くの串カツ屋でビール。最高の大阪観光で皆さんにおすすめですよ! 行った時期:2023年6月19日 一緒に行った人:友達
-
海遊館のクチコミと見どころ!口コミで知る大阪の観光スポット
6一日中いても飽きない海遊館巡り
まず入り口を入るとすぐに大きな水槽が出迎えてくれます。映像では見たことが何回もありましたが、あまりにも素晴らしくて、しばらく大浴槽で泳ぐ魚たちを眺めていました。 正直、そこだけで1時間は眺めていられそうな位感動しました。展示物は3階から6階にかけて色々なセクションに分かれていました。例えば、クック海峡エリア、北極海エリア、グレートバリアリーフエリア、アリューシャン列島エリアなどです。 どのセクションもとても見ごたえがありました。イベントも開催されており、生き物たちのお食事タイムに参加することをお勧めします。お食事の時間はトレーニングの様子も見ることができとても興味深いと思いました。 また、餌を食べるときアクリルパネル間際まで近づいてくる生き物のもいるので圧巻です。大満足で特に悪かった点は思いつきませんが、強いてあげるのならば、ホームページが見にくくて、知りたいことがなかなか分かりにくい点です。 料金以上に楽しめたと思います。正直入場料はもっと高くても良いのではないかと思うほどです。これから海遊館に出かける予定がある方は、各種イベントを事前にホームページで確認するとスムーズに見学できると思います。 行った時期:2019年9月 一緒に行った人:友達
-
うなぎパイファクトリーのクチコミと見どころ!体験記をチェック
5うなぎパイファクトリー
浜松市では有名な「夜のお菓子」うなぎパイを製造しているうなぎパイファクトリーを訪れた。駐車場は広いが人気があり、ほぼ満車の状態であった。受付で検温と代表者の名前を書きファクトリーの中へ。 その際、全員にお土産に「うなぎパイ」をくれるのが嬉しい。それ目当てに何度も訪れる人もいる。中に入ると、実際にうなぎパイを作っている様子が見える。オートメーション化していてスムーズに作られていた。 その後、うなぎパイのことがよくわかる映画館のような所で映像を見た。丹精込めて作られているのが良く分かった。そして見終えた後は、うなぎパイキャラクターと写真を撮ったり、レストランで食事をしたりすることができた。 最後にはお土産店に通じていて、みんなたくさんお土産を買いました。お土産のバラエティーも多く、さすが「春華堂」でした。所要時間はレストランで食べなかったら、35分程度だと思います。訪れる前にネットで調べておくことをお勧めします。 行った時期:2023年5月 一緒に行った人:家族
-
青い池のクチコミと感想評価!北海道白金の絶景と見どころ
5初めての家族旅行
北海道旅行は家族で行ったことなかったのと、いろんな所を回れてすごく楽しかったです。青い池はバスで行きました。バスから降りたら寒かったです。旭川とは全然気温の違いにびっくりしました。 バスに降りたらすぐわかるかなぁと思ったら看板とかなく、人の後をついていきました。青い池はきれいでした。テレビで見るよりきれいでした。でも一歩間違えたら池に落ちそうで少し怖かったです。 お土産屋は一軒でせまかったです。トイレは人が並んでましたけどすぐ入れました。帰りのバスは結構いっぱい走ってたので待つことなく、乗れました。気温の差がすごかったので服装に気を付けたいなぁと思いました。 平日に行ったのに観光客が多過ぎて、休日とかだったら見れなかったかもしれないです。無事に見れて楽しかったです。 行った時期:2019年10月 一緒に行った人:家族
-
青い池のクチコミと感想評価!北海道白金の絶景と見どころ
5季節で変わる青い池
雪の降る時期に行くと雪が積もっている銀世界の中、青くライトアップされた青い池を楽しむことができます。雪が積もっているため、直接青い池は見ることができないことが多いですが、青くライトアップされている池もきれいでした。 周りに積もっている雪もきれいです。誰かが触っているわけでもないので汚れていなく、自然な雪景色見ることができます。運がよければキタキツネなどの動物が雪の上を歩いている姿も見ることができます。 夏に行くと本当に青く透き通っている池を見ることができます。自然な青い池を見たいのであれば、夏に行くのがオススメです。青い池までの道なりは少し駐車場から歩くので、スニーカーや歩きやすい靴で行くことがオススメです。 青い池への道に進む前に青い池ソフトというラムネ味の、キタキツネクッキーがトッピングされているソフトクリームが販売されています。それを購入し青い池と一緒に写真にとるなどすることもお勧めします。 季節ごとに青い池の風景が変わる楽しみがあるので今度は春の桜の時期、秋の紅葉の時期にも行ってみたいと思います。 行った時期:2018年3月、2021年7月 一緒に行った人:カップル・夫婦
-
美浜アメリカンビレッジのクチコミと楽しみ方!沖縄の定番観光地
5現地でレンタカー!沖縄本島観光!
家族で美浜アメリカンビレッジに訪れました!現地到着後レンタカーで周り、美浜アメリカンビレッジ周辺には駐車場があり、立地もかなり便利です! 9月末に訪れたので学生の夏休みにもはずれてることもあり、かなり混んでる印象もなく、観光しやすかったです! ブルーシールというアイス屋さんや、有名やカフェや屋台も混んでいません!簡易的なゴルフカーみたいなものが一周しているので、家族でそれに乗り美浜アメリカンビレッジを一周しました。 お昼から夕方にかけて行った為少し日差しはきつかったものの、風がかなり気持ち良く、運転手の方もとても優しい方でガイドをしながら回ってくださいました。これは無料なので、見つけたら是非みなさんに乗って欲しいです! 4人で乗って貸切でした!(そもそも定員が6人くらいと少ない)有名なクリスマスランドは雑誌やSNSで見る通り、可愛いものが飾っていて、見るだけで満足する場所でした!外観も可愛く写真撮影していた方が多かったですよ! 少し暗くなると海岸で腰を下ろし夕陽を眺めるのがおすすめコースです!海岸にはカップルや家族、友達同士の方たちが集まり、観光客の皆さんゆっくりされてました!9月下旬に行くのであれば18時半前ごろがおすすめです!また訪れたいスポットの一つです。 行った時期:2022年9月 一緒に行った人:家族
観光スポットの口コミ一覧
全国の観光スポットの口コミ・評価を一覧でチェック!
現地の魅力やおすすめポイントをリアルな声から探し、あなたの旅行をより豊かなものにしましょう!