観光スポットの口コミ一覧

全国の観光スポットの口コミ・評価を一覧でチェック!
現地の魅力やおすすめポイントをリアルな声から探し、あなたの旅行をより豊かなものにしましょう!

  • 三峯神社の口コミレビューと評判評価!行き方アクセスとご利益

    2

    人生を変えたい人におすすめの神社

    西武秩父駅から始発のバスに乗って三峯神社まで行った。バスの時刻30分前には並ばないと休日は1時間立ちっぱなしになるから、気をつけたほうがいい。 山間部ということもありとてもいい空気で満ちている境内や奥宮、ぜひ奥宮まで参拝する事をお勧めするが、山伏の修行の場でもあったことから奥宮までの道は登山だと思って 行かないと危ない。 三峯神社は憑物落としで有名な神社、心が弱っている人は逆に体調が悪くなると言われているので注意。 私は人生が変わる神社と聞いて初めて行ったが、そこで出会った奥宮までの参道や山歩きに魅了されて、登山を始めたから、確かに人生を変えるきっかけをくれた神社でした。静かに自然を楽しんでいただき、犬が好きな方には狛狼もとても可愛いのでお勧めです 行った時期:2023年12月 一緒に行った人:一人

    • R0308
    • 4.00
  • イマーシブフォート東京の口コミレビュー評価!評判や感想体験談は?

    10

    体験価値に対して価格が高すぎ

    ※下記の感想は、平日に1dayイマーシブ・パス(6800円)で入場し、  課金アトラクション、レストラン、お土産店舗の利用はせずに  体験した感想。 ※下記の感想にはネガティブな意見も含まれるため、  施設のファンの方は閲覧を避けていただきたい。 【総評】 人数構成によっては感じ方が違ったかもしれないが、 家族連れだった我々としては、また行きたいとは思えなかった。 これはどうしてもトレードオフになってしまうと思うが、 体験型ということで、それにバリアを感じてしまう客も一定数いると 思われる。 (例:立ち上がったりしゃがんだりする動作が伴うなど。) 【価格】 キャッチフレーズが、「人生、全とっかえ。」だそうだが、レギュラー料金でそれが実現できると思えなかった。課金対象のアトラクションは利用しなかったが、まず、レギュラー料金でさえ高い。その上で課金をさせるなら、例えば待ち時間が短くなるなどのプラスアルファの様にするなら納得がいくが、課金までしないとベースとしている体験ができないということであれば、不満に感じる客は、少なくともいると思う。 【景観】 もともとビーナスフォートというショッピングモールだったため、 当時の景観が活かされているということもあり、雰囲気はあった。 【アクセス】 台場に対して近いか遠いかで感想は異なると思われるが、 駐車場が1500円という点は、台場にしてはリーズナブルだと思う。 【接客】 スタッフ、出演者ともに、親切な対応だった。 1 to 1 で対応してくれたので楽しかった。 【環境】 アトラクションによって待ち時間の偏りがある。 ぱっと見、客数はそこまで多くなさそうに見えても、 かなり待つアトラクションがあった。 ドアからスタッフが出入りして楽屋が丸見えで、没入感がなくなった。 衝立やカーテンを設置した方がいいと感じた。 また、ベビーカーの貸し出しをしている割に、 再入場もできないため、赤ちゃん連れだと困ると思った。 これは問題だと思う。 人だかりができていたのでショーが始まるのかと待っていたら、 いきなり大音量の銃声がスピーカーが流れた。 演出的に驚かせたいのは理解ができるが、 心臓の弱い人や、赤ちゃんが寝ていたりしたらどうだろうか。 少なくともスピーカー近くの人にだけでも注意喚起するべきでは。 事前にWebサイトなどで注意喚起をしてたとしても、 すべてを目通しして来る客だけではない。 【アトラクション】 BGMやショー音声は大きめだった。 ショーの内容は、楽しかった。 ただ、体験型といっても、数人しかピックアップされないため、 そういった体験なら今までのテーマパークでも実施されているので、 特別感は感じなかった。 以上は個人的な感想であるため、参考程度に見ていただき、 興味があれば、1度はご自身たちで体験してみても良いと思う。

    • 匿名
    • 2.80
  • 立山黒部アルペンルートの口コミレビュー評判評価!アクセス行き方

    5

    清々しい空気と高山植物

    いろいろな変わった乗り物を乗り継いで、頂上まで行く経験がとても面白かったです。乗り物については、特にロープウェイが景色も良く、わくわくしました。トンネルの中では、今は別の乗り物に変わったそうですが、トロリーバスという乗り物に乗りました。普通のバスとは違うという説明を受けた記憶があります。ケーブルカーも凄い角度で面白かったです。 頂上までの景色についてですが、標高が高くなるにつれて、周辺の植生が変わっていくのが、高山地帯という非日常を感じられて、とてもよかったです。黒部平には高山植物園があり、可憐な花が咲いていました。そこで吸う空気はとても清々しく、旅の疲れも癒えました。 室堂だったか、どこの駅だったか曖昧ですが、途中でコミカルな話術を繰り広げて、グッズ販売をしてくれるスタッフの方がいて、乗り継ぎ待ちの時間も、退屈しないよう楽しませてくれました。特に小さいお子さんが喜んでいたので、とても良い配慮だと感じました。 黒部ダムでは放水されていて、虹がかかっていました。夏だったので、大自然の中で食べるソフトクリームが、特別おいしく感じました。お土産には高山植物の写真集を買って帰りました。雷鳥が見られなかったことを除けば、最高の経験になりました。 行った時期:2015年8月 一緒に行った人: 家族

    • Tantalum
    • 3.80
  • 仙台城跡(青葉城)のクチコミと見どころ!アクセス、駐車場、料金

    2

    もうちょっと何かがほしい仙台城址

    仙台駅前から「るーぷる仙台」という観光用の循環バスに乗ったら、予想外にアクセスが良くて驚きました。大きな鳥居の前に大型バスが何台も止まっていて、さすが仙台を代表する観光地だなと感じました。 鳥居をくぐると正面が御圀神社で、政宗騎馬像は更に億にあります。新設な案内板があるので、すぐにたどり着けましたが、外国人の団体が交互に写真を撮っていて、なかなか近づけませんでした。「城址」なので仕方ないですが、眺めの良いただの広場にも見えてしまいます。 でも仙台の街並が見渡せて景色は本当に綺麗でした。ただ平日に行ったせいか、飲食スペースもあまり人気がなく、ちょっと寂しい感じでした。あの外国人の団体さんは大型バスとともに、いつの間にかいなくなっていました。せっかくの仙台の有名スポットなのだから、もうちょっと工夫があってもいいのではと感じました。 行った時期:2023年10月 一緒に行った人:一人

    • torajimacat
    • 3.80
  • マザー牧場のクチコミと見どころ!何ができる?つまらない?面白い?

    5

    おいしいミルクアイスを食べました!!

    僕のカノジョと一緒に【千葉】マザー牧場に行きました!!たくさんの牛が見れて、とても楽しかったです!!盛り上がり舞した!一緒にアイスを食べたり、牛の乳しぼりなどしてとても盛り上がりました!! 昼食は近くのレストランで、ガーリックチャーハンを食べ牧場内を散策しました!!とてもポカポカ日和で何よりでした!!料金の割にはコスパが良くカップルで行くのに、最適なデートコースだと感じました!! また来年も彼女と一緒に、この牧場に行ってみたいと考えています!!唯一悪かったところは、いきなり雨が降り出し雷雨になり、服がびしょびしょになったところです!! ホテルに帰ってから服を乾かすのがとても大変でした!!いまとしては、とてもいい思い出旅行になりました!! 行った時期:2023年7月 一緒に行った人:カップル・夫婦

    • レベッカブリギッテ
    • 4.20
  • ららテラスTOKYO-BAYのクチコミレビュー!アクセスと行き方

    2

    1日じゃ回り切れない広さ

    友達と新しくできた、こちらの場所に行くことになりました。開業してすぐだったので、非常に混んでおり大変でした。中は非常に広くてきれいで店舗もたくさんあって、とても1日じゃ回り切れないくらい、とんでもなく広いです。 飲食店もたくさんあって、何を食べようか本当に迷ってしまいます。そちらも人が多く待ち時間も長かったので、食べるのも結構時間がかかりました。どうとんぼり神座でラーメンを食べました。とてもおいしかったです。子供連れもたくさんいたので、一番ガストが混んでいました。 色々見て回って服も、靴もお買い得品が多く、いい買い物が出来たと思います。1日では回り切れなかったので、また何回か行って友達と遊びに行きたいと思える場所でした。 行った時期:2023年12月 一緒に行った人:友達

    • オカチャン
    • 4.20
  • イマーシブフォート東京の口コミレビュー評価!評判や感想体験談は?

    10

    営業時間内なのにアトラクション乗れなかった

    7時閉店なのにも関わらず、5時前には受付終了。そこまで混んでるわけでもないのに、アトラクションが運営終了しているのも多く、思ったよりも残念でした。6800円の普通のパスを買ったけど、有料パスも買わないと楽しめない施設ってどうなの?って思いました。そんなに課金するくらいならディズニーいくよね。

    • ちゃむ
    • 2.00
  • 八甲田山の口コミレビューと評判評価!行き方アクセスと最寄り駅

    1

    とても気持ちよく登山できました!!

    八甲田山は日本でもとても有名な観光名所なので、家族みんなで2,023年頃子供の夏休みに入った中ごろに行ってみました!!とても景色が良く登山していて気持ちよかったです!! 空気がきれいで緑豊かで川もありアユ釣りなどをして楽しみました!!釣ったアユは焚火で焼いて塩をかけてしお魚にして食べました!!子供がおいしいおいしいと言ってとても喜んでいまいた!! 頂上からの景色は絶品で遠くの山まで見渡すことができ、ストレス解消になりました!!頂上で家族みんなでかしわ弁当をたべ、コーラとお茶を飲み最後にはいきなり団子をたべて下山しました!! 無料で楽しめるのでまた来年の月ごろ家族みんなで行ってみたいと思っています!! 行った時期:2023年8月 一緒に行った人:家族

    • レベッカブリギッテ
    • 4.20
  • 浄土ヶ浜の口コミレビュー!岩手観光の行き方アクセス、駐車場

    1

    白い石!浄土ヶ浜!

    祖父母の家が近くにあるということもあり、小さな頃から浄土ヶ浜へは何度か訪ねています。浄土ヶ浜といったらやっぱり、砂浜ではなく、白い石!ということです。浄土ヶ浜は一面白い石があり、風景としてもとても綺麗です。 また、近くにはホテルや旅館もあり、そちらでは岩手名物のウニや牡蠣、日本酒を楽しむことができます。また、浄土ヶ浜は海水浴としても楽しく、水も澄んでいてとても綺麗です。 ボートやジェット機を借りることもできるのでそちらを利用し楽しんでるお客さんもたくさんいました。注意として、地面が砂ではなく石なので、足の裏を切らないようにというところだけです! ぜひ、岩手へ旅行した際は、浄土ヶ浜でレジャーも美味しいも堪能してください! 行った時期:2022年5月 一緒に行った人:家族

    • アヤ
    • 4.40
  • 桂浜のクチコミと楽しみ方!アクセス行き方、営業時間、駐車場

    4

    時が静かに流れます。

    父親の故郷なのでもう何度も行きましたが、何度訪れても静かな時の流れが、迎えてくれます。果てなく拡がる太平洋に突き出た龍王宮。太平洋に育まれた湾曲した浜。飽きがきません。 坂本竜馬の銅像が、その太平洋を威風堂々と聳え立っており、見どころも沢山。動物施設やお土産屋さんもあり、浜だけでなく楽しめます。台風時の中継にも、よく利用されていますが、物が吹き飛ばされてくる心配がないからだそうで、それだけ広大な場所であることがわかります。 高知市内の中心地からも遠くなく、車で高知へお出掛けの際は是非よってみてください。ちなみに高知市内の中心地には、高知城やはりまや橋、広目市場や高知駅があり、もちろん宿泊施設も多く困ることはなさそうです。とにかくなにかとおすすめです。 行った時期:2015年9月19日 一緒に行った人:カップル・夫婦

    • たんちゃん
    • 3.80