五稜郭タワーのクチコミと見どころ!函館の絶景スポットと歴史を体感

※本ページはプロモーションが含まれています

五稜郭タワーは、北海道函館市に位置する観光スポットで、五稜郭公園の入口にそびえ立つ高さ107メートルのタワーです。このタワーは、五稜郭の星形の城郭を一望できる展望台として知られ、四季折々の美しい景色を提供しています。

五稜郭タワーの歴史は1964年にさかのぼり、五稜郭築城100周年を記念して初代のタワーが建設されました。初代のタワーは60メートルの高さがあり、41年間にわたって市民や観光客に親しまれましたが、新タワーの完成に伴い、使命を新しいタワーに託しました。

現在のタワーは2代目で、初代タワーの隣に建てられ、2006年4月に移転オープンしました。展望台は地上90メートルに位置しており、函館山や津軽海峡、横津連峰の山並みなどを望むことができます。また、五稜郭の歴史を知ることができる施設もあります。

特に五稜郭タワーは函館のランドマークとされており、特別史跡五稜郭の美しい星形や函館市街、函館山を眺めることができることで知られています。

五稜郭全域は25.2ヘクタールに及ぶ広大な公園として整備されており、夏には約1,500本の桜が咲き誇ります。お堀から手漕ぎボートで桜を眺めたり、夜間にライトアップされた幻想的な景色を楽しむこともできます。

五稜郭タワーは、その歴史的背景と、美しい自然景観、そして函館の象徴的存在として、多くの訪問者に愛され続けている場所です。

五稜郭タワーの見どころ・魅力

  1. 展望台から星形の五稜郭を一望できます!
  2. 四季折々の函館の自然を楽しめます!
  3. 夜はライトアップされた景色が美しい!

五稜郭タワーの基本情報

施設名 五稜郭タワー
読み方 ごりょうかくタワー
営業時間 9:00~18:00
定休日 年中無休
料金 大人:1,000円
中・高校生:750円
小学生:500円
住所 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町43-9
アクセス 電車:函館市電「五稜郭公園前」下車、徒歩約10分
函館バス:「五稜郭」下車徒歩約10分、「五稜郭公園入口」下車徒歩約5分
函館バス 五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス:「五稜郭タワー前」下車、徒歩1分
駐車場 観光バスのみ
総合得点 3.92
5
  • 総合評価
    4.60
  • 景観・風景の良さ
    4.40
  • アクセス・立地の良さ
    3.40
  • 施設・設備の充実度
    4.00
  • 混雑具合(空いていたか)
    3.20

口コミレビュー・感想評価・評判一覧
5

  • 函館五稜郭タワー

    小学生の頃に1度来てとても印象に残っていたので、大人になってからもう一度友達と旅行がてら五稜郭タワーにいってみました。

    大人になって来てみると小学生の時よりも、違う目線で見ることができたのと懐かしさもありとても満喫することができました。タワーから見る景色も変わらず綺麗で、北海道であることを忘れてしまいそうでした。

    住んでいる場所からは遠いので、中々いくことはできないのですが季節ごとに訪れたいスポットだと感じました。

    次に来る時には、新しいお土産屋さんや食べ物屋さんなど楽しめるものが増えているとよりワクワクできるのかなと思います。次回までに函館の歴史についてももう少し学んで知識を増やしておきたいと思っています。

    行った時期:2019年7月 一緒に行った人:友達

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 4.00
  • 圧巻の五稜郭

    平成から令和にうつる連休で訪れました。タワーに上がるまでに途方もない時間を要したのは覚えてます。ただ、それ以上に上から見た五稜郭はきれいな形をしておりましたし、桜もちょうど良く咲いていました。

    あれ以上の混雑はないと思いますが、大型連休を避けながら訪れると良いのかなぁと思います。歴史の舞台でもあるし、函館に訪れる際は絶対にプランに入れておきたい名所だと思います。

    駅からの距離は近くなかったと記憶してます。ですので訪問前にアクセス方法を調べ、バスやタクシーなどの車を利用して訪問されることをおすすめします。

    再訪問したいと感じています。次は雪の降る五稜郭も美しいのかなとか真夏の青々としてる木々の中の五稜郭も綺麗だろうなぁと思っています。

    行った時期:2019年4月 一緒に行った人:一人

    続きを読む 閉じる

    • わらべし
    • 3.20
  • 桜を見たい方は時期に注意

    4月中旬に五稜郭タワーから見える桜を目当てに行ったのですが、まだ咲いておらず残念だった思い出があります。時期をしっかり調べていかなかった自分のリサーチ不足なので、桜が見たい方は調べてから時期を決定したほうがいいです。

    4月の中頃から開花し満開になっていくようなので、下旬頃が最適なのかもしれません。北海道は開花が遅いとはいえ、4月中旬なら咲いているだろうと思ったのは見込みが甘かったですね。タワーから見える景色も枝ばかりで茶色いものでした。

    その分タワー内のショップや展示が充実していたので、そこには助けられました。展示では五稜郭の歴史が順を追って説明されていたので分かりやすく、歴史が苦手な夫も土方歳三に興味を持っていました。

    行った時期:2022年4月 一緒に行った人:カップル・夫婦

    続きを読む 閉じる

    • 4.40
  • 楽しく学べる!充実の観光地「五稜郭タワー」

    函館の観光地として人気の五稜郭タワー。私は北海道民ですが、そういえば一度もしっかりと観光したことがないと思い、この秋に家族と訪れました。感想としては、大満足の一言です。

    エレベーターの中はイルミネーションのような装飾が施されており、展望室まで登る過程でもワクワク感があります。上から函館の景色を一望できるのはもちろん、五稜郭の星型も見ることができます。

    歴史を全く知らない人でも楽しめるよう、展望室のあちこちに説明パネルや模型、楽しみながら学べるクイズモニターが設置されていました。タワーにはよくありますが、一部床がガラスになっており、スリルを味わえる箇所は大勢の観光客に人気。

    オリジナルピンバッチのガチャガチャや、手相占いコーナー、ソフトクリーム店など、スペース的に広くはないものの時間をかけて楽しめる場所です。なにより素晴らしいと思ったのは、展望室に行くには有料のチケットが必要ですが、1階のお土産物コーナーには無料で入れる点。

    こちらがかなり充実した内容となっており、思わずほしくなる五稜郭限定のグッズや北海道土産が揃っています。ここで買い物をした人は展望室にも上ってみたくなるでしょうし、逆に展望室から降りてきた人は思い出の品を買いたくなるはずです。

    新選組や歴史が好きな方だけではなく、全く知識が無い方やお子様が初めて歴史に触れる体験スポットとして、とても優れた場所だと感じました。

    函館という場所自体、特別行きやすい場所ではないですが、五稜郭タワーの周辺には広い駐車場があり、有名なラーメン店やハンバーガーショップも徒歩圏内ですので、車がある方にとっては苦ではないはずです。

    ただ、エレベーターなどの設備は充実している一方で、タワー内は狭い部分もありますし、反対にタワー外の五稜郭の中は広い公園のような場所なので、車いすなどでの観光は大変に感じる方がいるかもしれません。

    しかしながら、美しい景色や大砲などの珍しい展示を見ることができ、歴史を肌で感じて学び、グルメやお土産にも不足ない観光スポットですので、函館を訪れる方にはぜひ足を運んでいただきたいです。

    行った時期:2023年10月 一緒に行った人:家族

    続きを読む 閉じる

    • 4.20
  • 四季の公園を楽しめる五稜郭タワー

    箱館戦争終結から150年以上が経過しましたが、旧幕臣たちの夢の詰まった五稜郭公園を見下ろせる観光スポットです。高さ90メートル、360度ガラス張りは絶景です!秋の紅葉も楽しめした。

    夜は星型のイルミネーションを楽しむことができ、五稜郭の様々な顔が楽しめます。5月には箱館五稜郭祭が行われ、戊辰戦争最後の戦いの舞台、五稜郭の歴史を伝えるイベントを楽しめます。

    特設舞台では、大砲や鉄砲のパフォーマンスを交えた開城セレモニーもあり迫力満点!タワー内には土方歳三の座像もあり、五稜郭を下に見て、歴史上の人物と思い出の一枚を撮ることもできますよ!

    これだけ楽しめて1000円はお買い得だと思います。今度は桜の季節に来てみたいです。

    行った時期:2023年10月 一緒に行った人:カップル・夫婦

    続きを読む 閉じる

    • アッキー
    • 3.80
クチコミを書く

五稜郭タワーのクチコミと見どころ!函館の絶景スポットと歴史を体感

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください

  • 総合評価必須

    星の数をお選びください
  • 景観・風景の良さ必須

    星の数をお選びください
  • アクセス・立地の良さ必須

    星の数をお選びください
  • 施設・設備の充実度必須

    星の数をお選びください
  • 混雑具合(空いていたか)必須

    星の数をお選びください

どんな口コミレビューか一目でわかるタイトルを入力してください

・ご自身が体験した感想や、魅力的なポイント
・良かった点、悪かった点を具体的に
・これから訪れる人へのアドバイスやおすすめ
・料金と提供されるサービス・体験のバランス(コスパ)はどうだったか
・また訪れてみたいかなど

口コミレビュー投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、悪意のある投稿などはご遠慮ください。なお、すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されますので、あらかじめご了承ください。