スタジオジブリファンなら一度は観光で訪れたい!ジブリパークのチケット種類とおすすめの買い方・取り方完全ガイドになります。
チケットを買うなら、どれがいい(どのチケットがいい)のか?当日券はあるのかなど、気になる2024年最新情報をお届けします。
>>>JTBでジブリパークチケット+ホテル付きお得プランをチェックする
- ジブリパークのチケット買い方取り方とおすすめの種類
- 当日券がないため事前予約が必要な点
- JTBのチケット付き宿泊プランの利便性とおすすめ理由
▼ジブリパークチケットが取れない時におすすめの対処法はこちら
スタジオジブリの世界に飛び込めることで人気の観光地「ジブリパーク」のチケット予約状況と空き状況を知る2つの方法を紹介します。 また、チケットを買えない、取れない時のおすすめの対処方法もまとめていますので、参考にしてください。 この記事を読んで分かること ジブリパークのチケットは...
スタジオジブリの世界に飛び込めることで人気の観光地「ジブリパーク」のチケット予約状況と空き状況を知る2つの方法を紹介します。 また、チケットを買えない、取れない時のおすすめの対処方法もまとめていますので、参考にしてください。 この記事を読んで分かること ジブリパークのチケットは...
目次
「ジブリパーク」チケットの買い方と取り方おすすめは?
初ジブリパーク
やっと来れました
ジブリパーク
まずは「ジブリの大倉庫」を
見てまわりました
やっぱり凄い人です😁 pic.twitter.com/WNpvdaWPRR— すなさん (@sunasankoukuru) February 17, 2024
ジブリパークへの訪問は、まるで夢のような体験です。ここでは、チケットの買い方と取り方について、最新情報を元に、私の経験や考察を交えつつご紹介します。ジブリパークは愛知県に位置し、スタジオジブリの世界を体験できる唯一無二の場所です。
チケット予約開始日と時間
ジブリパークのチケットは、訪問予定日の2ヶ月前から予約開始されます。大さんぽ券と大さんぽ券プレミアムは、毎月10日の14時から販売開始され、さんぽ券は来園日の7日前17時から予約可能です。
JTBのチケット付き宿泊プランがおすすめ
ジブリパークへの訪問を計画しているなら、JTBのチケット付き宿泊プランが本当に便利です。
これは、宿泊とジブリパークチケットがセットになっており、チケット確保が難しい時期でも安心して訪問できるようになっています。さらに、ビジネスホテルから高級ホテルまで幅広い選択肢があり、旅行の目的や予算に応じて選べます。
ジブリパークは予約制であり、訪問を計画する際には事前のチケット購入が必須です。JTBのチケット付き宿泊プランは、宿泊+交通手段(JR・新幹線や航空券)付きプランがあり、予約することで確実にジブリパークのチケットを手に入れることができます。
特に遠方からの訪問者にとって、JTBが提供するプランは、ジブリパークのチケット確保と同時に、名古屋市内の様々なホテルでの宿泊を簡単に予約できるため、旅の計画を一気に楽にしてくれます。
また、JTBのプランを利用するメリットとして、ジブリパークへのアクセスが便利なホテルを選べることが挙げられます。名古屋駅、伏見駅、栄駅周辺のホテルは、ジブリパークへのアクセスに最適で、電車での移動が約45分から1時間程度となります。
特に名古屋駅近くでは、ジブリパークへの高速バスが運行されているため、交通の便も良好です。
さらに、宿泊プランによっては、特典付きのホテルもあり、例えば「ヒルトン名古屋」では滞在中JTBカフェを利用し放題、または「名古屋プリンスホテル スカイタワー」ではレストランでの割引券が付くなど、特別なメリットを楽しめます。
個人的には、JTBのチケット付きプランを利用してジブリパークを訪れることを強くおすすめします。これにより、チケット購入のストレスを回避しつつ、愛知での滞在を充実させることができます。
それ以外のチケット買い方と取り方
それ以外であれば、ジブリパークのチケットは、公式オンライン予約が基本です。特に大さんぽ券プレミアムとさんぽ券は、予約開始日の2ヶ月前からBoo-Wooチケットでの先着順販売が行われています。
販売は非常に競争率が高く、事前に会員登録を済ませておくことが重要です。また、Loppiを利用してローソンやミニストップで購入する方法もあります。これは、特に回線が混雑する販売開始直後において、予約がしやすい一つのテクニックとなります。
▼ジブリパークのチケット買えない時はこちらをチェック!
スタジオジブリの世界に飛び込めることで人気の観光地「ジブリパーク」のチケット予約状況と空き状況を知る2つの方法を紹介します。 また、チケットを買えない、取れない時のおすすめの対処方法もまとめていますので、参考にしてください。 この記事を読んで分かること ジブリパークのチケットは...
スタジオジブリの世界に飛び込めることで人気の観光地「ジブリパーク」のチケット予約状況と空き状況を知る2つの方法を紹介します。 また、チケットを買えない、取れない時のおすすめの対処方法もまとめていますので、参考にしてください。 この記事を読んで分かること ジブリパークのチケットは...
愛知県民は「愛知県民デー」を利用した買い方がおすすめ
愛知県にお住まいの方々にとって、ジブリパークへの訪問は特別な体験になること間違いなしです。特に「愛知県民デー」を利用すれば、一般の方々よりも一足早くチケットを手に入れることができます。
この日は毎月27日に設定されており、申込者は愛知県民である必要がありますが、最大6枚までチケットを申し込むことが可能です。ただし、同行者もすべて愛知県民である必要がありますので、この点は注意が必要です。
「ジブリパーク」チケットはどれがいい?おすすめは?
ジブリパーク
映画からそのまま出てきたような作り込みで最高でした!!!😆✨ pic.twitter.com/a5IyV1ToOX— チーズロワイヤル🧀C103土曜日東N07b (@CR_7FFFD4) February 11, 2024
ジブリパークへの訪問を考えているなら、チケットはどれがいいか?どれを買うべきかは迷うポイントです。
ジブリパークは愛知県にあり、2024年3月に新エリア「魔女の谷」がオープンし、さらに魅力的なスポットとなりました。このテーマパークでは、いくつかの異なるチケットが用意されており、訪問者の目的や予算に応じて選べます。
基本はジブリパーク大さんぽ券
初めてジブリパークを訪れるなら、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の5エリアを回ることができるジブリパーク大さんぽ券がおすすめです。
スタジオジブリの世界観を思う存分位楽しむことができます。ただし、「地球屋」「サツキとメイの家」「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」などの建物内には入れないため、注意が必要です。
予算に余裕があるなら、大さんぽ券プレミアム
もしジブリパークの全エリアを余すところなく楽しむことが目的なら、「大さんぽ券プレミアム」がおすすめです。このチケットはジブリパーク内の全エリア及びすべての建物に入場できるため、最も充実した体験が可能です。
ただし、全エリアを1日で回るにはかなりの労力が必要で、価格もやや高めですが、ジブリの世界を深く知りたいという熱心なファンには最適でしょう。
雰囲気を楽しめればいい人は、さんぽ券
一方で、予算を抑えつつジブリパークの雰囲気を味わいたい場合は、「さんぽ券」が適しています。
このチケットは屋外のエリアにのみアクセスでき、屋内施設には入れませんが、ジブリパークの外からでもその魅力を感じることができます。価格も手頃で、短時間の訪問や予算を気にする訪問者に最適です。
どのチケットがいいか
ポイント訪問目的によりますが、ジブリパークの全てをじっくりと楽しみたい方は「大さんぽ券プレミアム」、短時間の訪問や予算を重視する方は「さんぽ券」がおすすめです。
ジブリパークでは、それぞれのチケットで異なる体験ができるため、訪問前にどのエリアや展示に興味があるかを考え、自分にとって最適なチケットを選択することが大切です。
ジブリパークのおすすめの回り方やチケット選びのコツは以下の記事でも解説していますので、合わせて確認してみてください。
2024年最新!ジブリパークの回り方の完全攻略ガイド。5つのおすすめエリアを全部回る方法やコツを紹介します。この記事では ・どうせ行くなら、ジブリパークの5エリア全部まわりたい! ・各エリアの見どころやおすすめルートを知りたい! という人のために、ジブリパークの全てのエリアを観光したこ...
2024年最新!ジブリパークの回り方の完全攻略ガイド。5つのおすすめエリアを全部回る方法やコツを紹介します。この記事では ・どうせ行くなら、ジブリパークの5エリア全部まわりたい! ・各エリアの見どころやおすすめルートを知りたい! という人のために、ジブリパークの全てのエリアを観光したこ...
「ジブリパーク」チケット当日券はある?
ジブリパークのチケットは完全予約制であり、2023年7月以降、当日券の購入ができなくなっています。このため、訪問を希望される場合は、前日までにチケットを確保する必要があります。
ジブリパークのチケット取った後にキャンセルはできるのかや、都合が悪くなった場合の対処法はこちらの記事にまとめていますので、参考にしてください。
ジブリパークは当日券の販売なしのチケット完全予約制のテーマパークですが、果たしてキャンセルすることはできるのか? また、予約したチケットの日時変更や転売、譲渡はできるのかなど、気になる疑問点に対する回答をまとめてみました。 ...
ジブリパークは当日券の販売なしのチケット完全予約制のテーマパークですが、果たしてキャンセルすることはできるのか? また、予約したチケットの日時変更や転売、譲渡はできるのかなど、気になる疑問点に対する回答をまとめてみました。 ...
「ジブリパーク」チケット購入時の注意点
ジブリパークへの訪問は、夢のような体験ですが、そのチケットを手に入れるのは一筋縄ではいきません。ここでは、ジブリパークのチケット購入に際しての注意点やコツを、私の経験と感想を交えながらお話しします。
チケット購入のコツ
チケット購入の際、キャンセル分を狙うのも一つの方法です。クレジットカード払いと店頭支払いの選択があり、店頭支払いを選んだ人が期限内に支払わなかった場合、そのチケットはキャンセルされ、再販されます。
このキャンセル分が出るタイミング、特に毎月13日前後を狙うのが良いでしょう。
さらに、購入ページへのアクセスは、予約開始時刻のぴったり14時よりも少し前に行うと、ページにスムーズに入れることがあります。この方法は多くの人が試みるため、完全な解決策ではありませんが、試す価値はあります。
チケットが取りやすいのは、やはり平日の午後です。土日祝よりも平日、そして午前よりも午後の方が空いている傾向にあります。
どうしてもチケットを取りたい方は、JTBのチケット付きプランをチェックしましょう。
入場時間とチケットの種類
ジブリパークでは、各エリアごとに入場時間枠が設定されています。チケットを購入する際は、指定された入場時間内にエリアの入場口に到着する必要があります。退場時間に制限はなく、閉園時間までパーク内を楽しむことができます。
「ジブリパーク」チケットの種類と料金
ジブリパークへの訪問は、多くのファンにとって夢のような体験です。しかし、その夢を実現するためには、チケットを事前に手に入れる必要があります。ここでは、ジブリパークのチケットに関する情報を、私の経験と感想を交えながら紹介します。
ジブリパークのチケット種類
2024年3月16日にジブリパークに「魔女の谷」エリアがオープンすることに伴い、チケット種類と料金が一新されました。なお、ジブリパークは2024年2月13日~3月15日まで休園中のため、これから取得するチケットは全て以下の新チケットとなります。
ジブリパークのチケットは、大きく分けて3種類のチケットがあります。「ジブリパーク大さんぽ券」は全5エリアに入場可能で、ジブリの世界を存分に楽しむことができます。ただし、建物の中を観覧することはできません。
「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」はさらに特別な体験ができるチケットで、「地球屋」「サツキとメイの家」「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」などの建物内部への入場が可能です。
そして、「ジブリパークさんぽ券」はジブリの大倉庫を除く4つのエリア「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」のみ入場できるチケットです。
ジブリの世界観を余すことなく味わいたいなら、全エリアを自由に歩き回れる「ジブリパーク大さんぽ券」が基本です。とことん味わい尽くしたい人は、建物の中も鑑賞できる「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」が良いでしょう。
チケットの料金
※スマホの場合、横スクロールで全体を見ることができます。
チケット種類 | 観覧エリア | 大人(平日) | 大人(土日祝) | 子供(平日) | 子供(土日祝) |
---|---|---|---|---|---|
ジブリパーク大さんぽ券 | 5エリア全て | 3,500円 | 4,000円 | 1,750円 | 2,000円 |
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム | 5エリア全て+特定建物内 | 7,300円 | 7,800円 | 3,650円 | 3,900円 |
ジブリパークさんぽ券 | 青春の丘、どんどこ森、もののけの里、魔女の谷 | 1,500円 | 2,000円 | 750円 | 1,000円 |
ジブリパークの料金は、チケットの種類によって異なります。大人の場合、「大さんぽ券」は平日3,500円、休日4,000円です。「大さんぽ券プレミアム」はさらに高価ですが、ジブリの世界を深く体験できるため、価格以上の価値があると感じます。
「さんぽ券」は最も手頃で、平日1,500円、休日2,000円です。子供料金も設定されており、家族連れにはありがたい設定です。
まとめ:ジブリパークのチケット買い方取り方おすすめ
- ジブリパークのチケットは3種類あり、5エリアを楽しむ「大さんぽ券」や建物内も観覧できる「大さんぽ券プレミアム」、4エリアのみの「さんぽ券」があります
- チケットは訪問予定日の2ヶ月前から予約可能で、当日券はなく、事前予約が必須です。
- JTBのチケット付き宿泊プランが便利で、予約の競争率が高い場合でも取れることがあります
- 愛知県民は「愛知県民デー」を利用して、毎月27日に早めにチケットを購入することができます
- キャンセル狙いで、JTBや公式サイトをチェックするのもおすすめです
ジブリパークチケットの買い方・取り方は、計画的に行うことが大切です。各チケットの特徴を理解し、自分や同行者の興味や予算に合わせて最適なものを選びましょう。そして何より、ジブリの魅力に溢れたパークを存分に楽しんでください。
ジブリパーク自体、多くの見どころや体験があり、ジブリの世界を存分に楽しめる仕組みになっています。ジブリの大倉庫や青春の丘、どんどこ森、新しくオープンする魔女の谷など、様々なエリアで独特の体験が可能です。
また、ここでしか手に入らない限定グッズや、ジブリ作品をテーマにしたレストランやカフェでの食事も楽しみの一つです。
公式サイトでチケット予約が難しい場合は、JTBチケット付き宿泊プランをチェックしましょう。各種特典も付いてくるのでおすすめです。
▼ジブリパークのチケット付きホテルおすすめを紹介
ジブリパークへの訪問を計画している方々にとって、JTBのジブリパークチケット付きホテル宿泊プランは非常に魅力的です。 楽天トラベルやじゃらんで同様のプランを予約することはできるのか?また、JTBで予約する場合のおすすめホテル6選や、チケット付きプランは安いのかを紹介していますので、ぜひ参考にし...
ジブリパークへの訪問を計画している方々にとって、JTBのジブリパークチケット付きホテル宿泊プランは非常に魅力的です。 楽天トラベルやじゃらんで同様のプランを予約することはできるのか?また、JTBで予約する場合のおすすめホテル6選や、チケット付きプランは安いのかを紹介していますので、ぜひ参考にし...
▼ジブリパークの口コミレビューはこちらをチェック!
ジブリパークの口コミレビュー評判は? ジブリパークは、スタジオジブリの作品世界を忠実に再現したテーマパークで、多くの観光客に人気を集めています。ここでは、訪れた観光客からの口コミや評判を元に、ジブリパークの見どころや魅力をご紹介します。 ジブリの大倉庫 ジブリパークの「ジブリの大倉...
ジブリパークの口コミレビュー評判は? ジブリパークは、スタジオジブリの作品世界を忠実に再現したテーマパークで、多くの観光客に人気を集めています。ここでは、訪れた観光客からの口コミや評判を元に、ジブリパークの見どころや魅力をご紹介します。 ジブリの大倉庫 ジブリパークの「ジブリの大倉...
▼ジブリパークのチケット取れたなら、お土産をチェック
ジブリパークの新エリア「魔女の谷」がオープンし、ますます魅力が広がっています。ジブリ作品の世界観を反映したユニークなお土産が多数揃っており、ファンにとっては見逃せないスポットです。 この記事では、2024年最新のジブリパーク限定のお土産グッズ一覧を売り場別にご紹介。魔女の谷やジブリの大倉庫など...
ジブリパークの新エリア「魔女の谷」がオープンし、ますます魅力が広がっています。ジブリ作品の世界観を反映したユニークなお土産が多数揃っており、ファンにとっては見逃せないスポットです。 この記事では、2024年最新のジブリパーク限定のお土産グッズ一覧を売り場別にご紹介。魔女の谷やジブリの大倉庫など...
▼ジブリ飯も見逃せない!
コメント