日本は台風が多い国ですよね。特に夏から秋にかけての台風シーズンは予定を立てても「台風が来たらどうしよう…」という不安がつきまといます。
ディズニーに行く日に限って台風直撃…なんてことも起こりかねませんが、もしそうなったら行くべきなのでしょうか?また、台風ディズニーになったときにチケットは払い戻しやキャンセルできるのでしょうか?
もしディズニーへ行く日に台風が来そうになったときのために様々な情報を元ディズニーキャストがお伝えします。
- 台風時のディズニー運営状況と過去の休園事例
- チケットやホテルの返金・キャンセル対応詳細
- 台風でも楽しめる室内アトラクションと過ごし方
目次
台風ディズニーは行くべき?迷ったときの判断ポイント
台風ディズニー! pic.twitter.com/ZKyMtNUiNM
— 四条ハヤテ (@Shijo_Hayate) July 14, 2025
台風ディズニーは行くべきなのでしょうか?
台風の日の運営状況
台風が来ても東京ディズニーリゾートは基本的には通常運営をします。しかし、事前に大型台風が来ることが予想されていたり、台風直撃している最中に悪天候となった場合は、臨時休園や閉園時間が早まることもあります。
台風などの悪天候日のディズニーでは屋外のアトラクションやショーパレ、グリーティングなどは休止になることがほとんどです。フードやショップのワゴンもクローズします。
休止になりがちなアトラクション【TDL】
☆オムニバス
☆スイスファミリー・ツリーハウス
☆ウエスタンリバー鉄道
☆ビッグサンダー・マウンテン
☆ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
☆蒸気船マークトウェイン号
☆トムソーヤ島いかだ
☆ビーバーブラザーズのカヌー探検
☆スプラッシュ・マウンテン
☆空飛ぶダンボ
☆キャッスルカルーセル
☆アリスのティーパーティー
☆ガジェットのゴーコースター
☆チップとデールのツリーハウス
☆ドナルドのボート
☆トゥーンパーク
☆ベイマックスのハッピーライド
【TDS】
☆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
☆ヴェネツィアン・ゴンドラ
☆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
☆ビッグシティ・ヴィークル
☆アクアトピア
☆レイジングスピリッツ
☆ラプンツェルのランタンフェスティバル
☆フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー
☆キャラバンカルーセル
☆ジャスミンのフライングカーペット
☆スカットルのスクーター
☆フランダーフライングフィッシュコースター
☆センター・オブ・ジ・アース
休止になるかどうかは悪天候の程度にもよりますので、当日の状況を公式アプリでこまめにチェックしましょう。
台風の日の交通状況
東京ディズニーリゾートがある舞浜駅はJR京葉線なのですが、雨風に弱い路線として有名です。京葉線が遅延したり止まったときには、東京メトロ東西線の浦安駅まで路線バスで移動する手段もありますが、バスはかなり混雑します。
また、高速バスも様々な地域に向かって運行しているのですが、こちらもピーク時には乗り切れないこともあります。手段として覚えておくといいですが、混雑で利用できなかった場合のことも考えておくと◎。
結論として、台風ディズニーは日帰りならあまりおすすめできません。日帰りの場合は帰宅手段が断たれてしまうとどうにもできません。当日、急遽ホテルの空きが出れば一晩しのぐことはできますが、泊まれるかどうか確実でない状況は結構なリスクがあります。

元から近隣のホテルに宿泊することを予定しているのであれば、台風ディズニーを実行してもいいと思います。
ディズニーは台風で休園する?過去の実例から見る傾向
ディズニーが台風で休園することはあるのでしょうか?
台風でディズニーが休園した例
2019年10月に発生した台風19号の影響で、ディズニーは臨時休園せざるを得ない状況になりました。10月12日(土)はランドとシーともに終日休園が発表され、翌日13日(日)は昼頃まで休園しました。
この決断は、JR京葉線を始め各交通機関が事前に運航休止を発表していたことが大きな理由と考えられています。

土日と台風がバッティングして大きな影響が出ましたが、安全のためには正しい判断だったと思います。
台風で営業時間が短くなったりする?
台風で営業時間が短縮された事例もあります。2019年9月8日(日)に発生した台風15号では、閉園時間を1時間早める措置が取られました。翌日9日(月)では1時間開園を遅らせてオープンしました。
直近では2024年8月16日(金)に発生した台風7号の接近に伴って、15時閉園となりました。

私の記憶では2013~2014年頃にも台風で閉園時間を短くした記憶があります。当時は閉園を早めるという決断はレアケースでキャストもゲストも混乱していたことを覚えています。
先ほども台風で休止になりがちなアトラクションを一覧でご紹介しましたが、屋外のアトラクションは天気の影響を受けやすいので休止になることがほとんどです。また、ショーパレなどは天候の度合いによって実施レベルが変わります。
風バージョンや雨バージョンなどと呼ばれるのですが、キャラクターやダンサーの数が減ってフロートだけになったり、キャラクターがレインコートを着ていたりと通常では見られない貴重な様子を楽しむことができます。

雨の日限定で「ナイトフォール・グロウ」という特別な夜のパレードが行われることもありますよ。出会えたらかなりラッキー!!
▼ディズニー開園時間が早まる?詳細はこちら

東京ディズニーシーやディズニーランドの開園時間は早まる傾向にあり、訪問計画を立てる際には、実際の入園時間を把握しておくことが重要です。 この記事では、ディズニーシーとランドの開園時間の最新情報や、今日の入園時間を知る方法を紹介します。さらに、パークへの早期入園のコツも共有しますので、ディズニー...
東京ディズニーシーやディズニーランドの開園時間は早まる傾向にあり、訪問計画を立てる際には、実際の入園時間を把握しておくことが重要です。 この記事では、ディズニーシーとランドの開園時間の最新情報や、今日の入園時間を知る方法を紹介します。さらに、パークへの早期入園のコツも共有しますので、ディズニー...
台風時の返金払い戻しの可否とキャンセル対応は?
土曜日から3泊4日ディズニーだけど台風大丈夫そう??? pic.twitter.com/EQk6U68M2O
— あぽ (@___pochi_g) July 29, 2025
台風時のキャンセル料、対応についてまとめました。
台風でチケットの返金・払い戻しはできる?
ディズニーチケットの返金やキャンセルをすることはできません。ですが、公式経由で購入したチケットは期限内に限り日付変更をすることができるので、リスケが可能です。
オンラインで購入したチケットの有効期限は購入した日から1年後の同日までですので注意しましょう。
ちなみにコンビニでディズニーチケットを購入した場合は払い戻しをすることができます。ただし、注意点がいくつかあります。
コンビニでチケットを払い戻しするときの注意点☆有効期限内(指定入園日から1ヶ月以内)なら払い戻し可能
☆チケット返送前に電話連絡
☆払い戻しするチケットを返送
☆手数料などは自己負担
少しややこしさを感じるかもしれませんが、きちんと調べて手順を踏めば問題なく手続きを済ませることができますよ。
▼ディズニーチケットのキャンセル詳細はこちら

楽しみにしていたディズニーの予定を急に変更しなければいけなくなったら、ディズニーチケットのキャンセルができたのか気になりますよね。チケットの返金や払い戻しをする方法はあるのでしょうか? 急な予定変更が発生してもディズニーチケットを無駄にしない方法を元ディズニーキャストが解説します。 ...
楽しみにしていたディズニーの予定を急に変更しなければいけなくなったら、ディズニーチケットのキャンセルができたのか気になりますよね。チケットの返金や払い戻しをする方法はあるのでしょうか? 急な予定変更が発生してもディズニーチケットを無駄にしない方法を元ディズニーキャストが解説します。 ...
DPAやバケパ、ホテルなどのキャンセル対応は?
ディズニー・プレミアアクセス(DPA)は有料で待ち時間を短くすることができるサービスです。対象のショーパレやアトラクションが休止になった場合のみ、自動で返金対応が行われます。自己都合でのキャンセルはできません。
バケーションパッケージは公式が販売しているパック旅行のことです。キャンセルする時期によってキャンセル料の金額が変わりますので日にちと取消料の確認は念入りに行いましょう。
バケパのキャンセル料・21日前まで 無料
・20~8日前まで 旅行代金の20%
・7~2日前まで 旅行代金の30%
・前日 旅行代金の40%
・当日開始前 旅行代金の50%
・当日開始後もしくは無断 旅行代金の100%
ディズニーホテルをキャンセルする場合は、キャンセル料が発生する日よりも前に手続きをすれば全額が返金されます。キャンセル料発生日以降にキャンセルする場合は、申し込み料金からキャンセル料を引いた金額が返金されます。
ディズニーホテルのキャンセル料【ファンタジースプリングスホテル、ディズニーランドホテル、アンバサダーホテル、ミラコスタ】
・14日前~8日前 1室あたり10,000円
・7日前~2日前 1室あたり20,000円
・前日・当日、不泊 1質当たり30,000円
【トイストーリーホテル、セレブレーションホテル
・14日前~8日前 1室あたり5,000円
・7日前~2日前 1室あたり10,000円
・前日・当日、不泊 1質当たり15,000円
2019年10月の台風で臨時救援した時は、ディズニーホテルのキャンセル料は無料になりました。台風ディズニーでお泊りをする際は何かしらの対応がなされるので、公式サイトを随時チェックしましょう。

ちなみにパーク内やホテル内のレストランの予約は、利用日前日の20:59までにキャンセルすれば無料になります。
台風でも楽しめる!おすすめアトラクションと過ごし方
台風でも楽しめるアトラクションと過ごし方をご紹介します。
台風の日でも楽しめるアトラクション
台風の時は屋外アトラクションは休止してしまいますが、屋内のアトラクションは運営しています。
台風時に運営しているアトラクション【TDL】
☆ペニーアーケード
☆カリブの海賊
☆魅惑のチキルーム
☆カントリーベア・シアター
☆イッツ・ア・スモールワールド
☆白雪姫と七人のこびと
☆シンデレラのフェアリーテイル・ホール
☆美女と野獣”魔法のものがたり”
☆ピーターパン空の旅
☆ピノキオの冒険旅行
☆プーさんのハニーハント
☆ホーンテッドマンション
☆ミッキーのフィルハーマジック
☆グーフィーのペイント&プレイハウス
☆ミニーの家
☆ロジャーラビットのカートゥーンスピン
☆スター・ツアーズ
☆スティッチ・エンカウンター
☆モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
【TDS】
☆ソアリン:ファンタスティック・フライト
☆タートル・トーク
☆タワー・オブ・テラー
☆トイ・ストーリー・マニア!
☆ニモ&フレンズ・シーライダー
☆インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
☆アナとエルサのフローズンジャーニー
☆ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
☆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
☆マジックランプシアター
☆アリエルのプレイグラウンド
☆ジャンピン・ジェリーフィッシュ
☆ブローフィッシュ・バルーンレース
☆ワールプール
☆海底2万マイル
悪天候の日は室内アトラクションに人気が集中します。タイミングによっては待ち時間が少しだけ長めに発生することもありますが、シアタータイプのカントリーベア・シアターやマジックランプシアターなど一度に収容する人数が多いアトラクションは意外と回転が早いのでおすすめです。
台風の日ならではの過ごし方
台風の日はそもそも来園するゲストの数が通常日よりも少ないため、アトラクションやフード施設、ショップなどどこも比較的利用しやすいです。ほとんどのアトラクションが待ち時間15~30分で楽しめるので、ループする人もいますよ。
また、あえて台風ディズニーを楽しむと決めたのなら事前に周辺のホテルの予約を取るのもおすすめです。台風を考慮してキャンセルする人も多いので意外と予約がしやすいんです。帰宅手段の心配をせずに過ごせるので思いっきり楽しめます。

レイングッズを取り扱っているショップは混雑&在庫がなくなることもあるので、レインコートなどは事前に用意しておくと安心です。
台風ディズニー行くべきか?返金払い戻しやキャンセルまとめ
- 台風時も基本的にディズニーは通常運営
- 悪天候時は屋外アトラクションやショーが休止
- 京葉線の運休や遅延リスクが高く交通に注意
- 日帰りは帰宅困難の恐れがあり宿泊推奨
- 過去に台風で休園や時短営業の実例あり
- チケットは返金不可だが日付変更は可能
- コンビニ購入チケットは条件付きで払い戻し可
- 屋内アトラクション中心に楽しめるメリットも
- 安全確保と事前準備を最優先に計画
いかがでしたか。今回は台風ディズニーは行くべきなのか過去の休園事例などを踏まえてご紹介しました。台風ディズニーは交通手段が断たれてしまうリスクがありますが、室内アトラクションにたくさん乗れるというメリットもあります。
まずは安全を最優先に考えながら、台風ディズニーの計画を立ててくださいね!
コメント