2023年~2024年にヒルナンデスで紹介された東京駅お土産ランキングから厳選して紹介!
お土産として購入していけば喜ばれること間違いなし!人気のお土産から隠れた名品まで、東京駅の魅力を余すことなくお届けします。
- ヒルナンデスで紹介された2023年・2024年の東京駅お土産ランキングを知ることができる。
- 東京駅で購入可能な話題のお土産や限定商品についての詳細が分かる。
- 人気の「メープルバタークッキー」や「ナウオンチーズ」のフォンダンタルトなど注目商品を紹介。
目次
2024年最新!ヒルナンデスで紹介された東京駅お土産ランキング
東京駅のお土産と言えば、数え切れないほどの種類がありますが、2024年4月22日放送の『ヒルナンデス』で紹介された「おったまげランキング」から、特に注目すべき3つの商品をピックアップしてご紹介します。
梅沢富美男さんも驚くようなこのランキング、どれもが東京駅での購入を検討する際に見逃せない逸品ばかりです。
第1位:あんこ天米(富士見堂)
実家にあった富士見堂のあんこ天米がとっても美味しかったのでシェアします。しょっぱいお煎餅の間にあんこが入ってるんだけど味のバランスが絶妙で止まらなかった🥹 pic.twitter.com/oecbb2uIVw
— むX (@yariorunomori) June 19, 2022
まずは「あんこ天米」。あんこと煎餅の組み合わせは珍しく、甘じょっぱいこの味わいは一度食べるとやみつきになること間違いなしです。
葛飾・青砥に本店を構える富士見堂は、国産米100%を使った手作りの煎餅で、その人気ぶりは毎日午前中に売り切れるほど。観光客だけでなく、地元の人々からも愛されています。
私が訪れた時も、開店後すぐに売り切れてしまい、幸運にも最後の一袋を手に入れることができました。
第2位:生スイートポテト(OIMO)
今夜は偶然見つけた生スイートポテト専門店oimoさんの生スイートポテトで優勝する pic.twitter.com/wd4y8NehQZ
— こんなはずじゃなかった (@chan_arata) June 28, 2020
次にご紹介するのは、OIMOの「生スイートポテト」です。このスイートポテト、サクサクとしたパイ生地と滑らかなさつまいものペーストが絶妙にマッチしており、口に入れた瞬間に幸せが広がります。
フレーバーは紫芋、プレーン、ブリュレ、抹茶と豊富で、どれも試す価値あり。特に紫芋はその色鮮やかさも魅力的で、見た目にも楽しませてくれます。私が選んだのはブリュレ味で、トロリとした甘さがたまりませんでした。
第3位:伝説のカレーパン(東京ばな奈S)
東京ばな奈の伝説のカレーパン
↑
そもそもカレーパン売ってるのかよ pic.twitter.com/z5bkY9og8o— Ponpê (@errornumber274) April 6, 2023
そして第3位は、「伝説のカレーパン」。こちらは東京ばな奈Sからの新作で、外はサクサク、中はしっとりとした食感が楽しめます。何と言ってもカレーとバナナの組み合わせが斬新!
甘辛の絶妙なバランスがクセになる美味しさで、一度食べるとその味が忘れられません。1日2000個も売れるというから、その人気ぶりが伺えます。食べる前はどうなのかと思いましたが、一口食べたらもう後戻りできません。これぞ東京ばな奈Sの技ありの味わいです。
これらの商品は、東京駅でしか手に入らないため、訪れた際はぜひチェックしてみてください。どれもが個性的で、お土産として持ち帰れば、喜ばれること間違いなしです。
人気No.1!フォンダンタルトケーキ「ナウオンチーズ」
イラストを担当しているNow on Cheese♪(ナウオンチーズ)の新作
「フォンダンタルトケーキ」が発売になりました!
タルトフラワ〜を掲げる人&タルトにゃんこの包装紙が目印です。 pic.twitter.com/wrLxS6n160— 杉山真依子 (@maikosugiyama) July 24, 2022
過去に「ヒルナンデス」で紹介されたお土産も逸品揃いです。東京駅でのお土産といえば、まず挙げられるのが「ナウオンチーズ」のフォンダンタルトケーキ。東京手土産ランキングで3年連続受賞しているこのスイーツは、カマンベールチーズを贅沢に使用した一品です。
ナウオンチーズの特徴
「ナウオンチーズ」のフォンダンタルトケーキは、しっとりとしたチーズケイク生地にカマンベールチーズを使ったチョコレートガナッシュを流し込んだスイーツです。甘味と塩味の絶妙なバランスが特徴で、個包装されているため、お土産としても配りやすいです。
ギフトとしての魅力
このフォンダンタルトケーキは、8個入りで1,728円(税込)で販売されています。特定原材料には小麦、卵、乳成分、アーモンド、大豆が含まれており、賞味期限は約1ヶ月となっています。美味しさだけでなく、見た目もエレガントでギフトとしても最適です。
購入方法と店舗情報
東京駅のグランスタ内にある「ナウオンチーズ」の店舗では、この人気のフォンダンタルトケーキをはじめとする様々なチーズスイーツを購入できます。店舗での購入だけでなく、オンラインショップでも入手可能です。特に東京駅限定の商品は、訪れた際にはぜひ手に入れたいアイテムです。
カマンベールチーズの魅力
このフォンダンタルトケーキの主要な魅力は、カマンベールチーズの使用にあります。このチーズは、柔らかくクリーミーな食感と独特の風味が特徴で、スイーツに使用することで、一般的なチーズケーキとは一線を画す深い味わいを生み出しています。
伝統の味「萩の月」から菓匠三全
#ヒルナンデス でも紹介されていた
「菓匠三全」の 萩の調仙台銘菓「萩の月」から姉妹品「萩の調 煌」が新たに誕生!
ピュアな「ホワイトエッグ」を用いて独自の製法で「ホワイトクリーム」を炊き上げた一品。 pic.twitter.com/zdKJWICimn
— hana (@hana39ROOM) December 19, 2023
「萩の月」は日本全国で愛されているお土産ですが、東京駅限定の「萩の調 煌」や「萩の調 袖」も見逃せません。伝統的な味わいと東京駅限定の特別なバリエーションが魅力です。
東京駅限定「萩の調 煌 ホワイト」の特徴
「萩の調 煌 ホワイト」は、仙台の伝統的な「萩の月」のホワイトバージョンです。ホワイトエッグを使用し、白いカステラ生地で包まれたホワイトクリームが特徴で、東京駅のグランスタ東京でのみ販売されています。
「萩の調 釉」- 東京駅限定の新作チョコクッキー
「萩の調 釉」は、東京駅限定の新作チョコクッキーで、2021年に販売が開始されました。市松模様が美しいこのクッキーは、ローストナッツクリームが入っており、新しい東京駅土産の定番として人気を集めています。
価格とサイズ
「萩の調 煌ホワイト」は、4個入り800円、6個入り1,200円、12個入り2,400円で販売されており、限定セットもあります。通常の「萩の月」と比較して、ホワイト版は1個あたり110kcalで、カロリーが25%ほどオフになっています。
贈り物としての魅力
東京駅限定であることや、美しいパッケージが魅力的なため、贈り物としても人気です。詰め合わせは9個入りで2,160円と、高級感ある包装で提供されています。これらの商品は、受け取った人を間違いなく喜ばせることでしょう。
手土産売上ランキング1位!「ザ・メープルマニア」
お土産もらった
ザ・メープルマニアのフィナンシェとクッキーの詰め合わせ
東京駅限定で、手土産(スイーツ)売上ランキング1位らしいね✨✨#ザメープルマニア #東京駅 #お土産 pic.twitter.com/3nRJyZ46Vq— (@m_m_m__taiyaki) December 13, 2023
「ザ・メープルマニア」のメープルクッキー詰め合わせ缶は、手土産売上ランキングで1位を獲得。サクサクのクッキーにチョコとクリームをサンドしたこの商品は、東京駅での定番お土産です。
「メープルバタークッキー」の特長
「ザ・メープルマニア」のメープルバタークッキーは、カナダ・ケベック州産のメープルシュガーと発酵バターを使用。サクサクのクッキーにバターチョコレートをサンドし、パンケーキのような芳醇な香りと味わいが特徴です。この商品は年間約600万枚以上を売り上げています。
「メープルパイサンド」の魅力
メープルパイサンドは、顧客調査に基づきグランスタと共同開発された商品で、サクサクのパイ生地にメープルシュガーを加えたメープルクリームを挟んでいます。持ち運びやすく、個包装にもこだわったこのスイーツは、東京土産として理想的です。
限定「メープルクッキー詰め合わせ缶」
新発売の「メープルクッキー詰め合わせ缶」は、高級感ある金の缶にブランドロゴをあしらったグランスタ東京限定の商品です。メープルバタークッキーとメープルショコラクッキーが詰め合わせられており、手土産としての選択肢を広げています。
東京駅限定の味!「豆狸 グランスタ店」のいなり寿司
豆狸 グランスタ店✨
ご紹介いただいた通り「穴子いなり」という東京駅店限定商品がございます!焼き穴子に、ほんのりゆずの香り…
お揚げは東京駅をイメージしたレンガ模様です!!東京駅をご利用の際にぜひ pic.twitter.com/qley2S0Z8o
— いなりすし専門店 豆狸(まめだ) (@mameda_inari) June 22, 2022
「豆狸 グランスタ店」のいなり寿司は、東京駅限定の特別な味が楽しめます。季節限定の贅沢かにいなりや、東京駅限定の穴子いなりなど、多様なフレーバーが魅力です。
豆狸いなり寿司の特徴
大阪「梅田」発祥のいなり寿司専門店「豆狸」は、東京駅限定お弁当売上ランキングで第2位になるほどの人気を誇ります。こだわりのすし酢と油揚げで、手作りの温かみが感じられる一品です。ご飯と具材がしっかり詰まっていて、甘辛く煮付けた油揚げとのバランスが絶妙で、見た目よりボリューミーな一口サイズが特徴です。
人気のメニューと東京駅限定品
「豆狸」では、定番の豆狸いなりやわさびいなりに加え、東京駅限定の穴子いなりや月替わりの季節のいなり寿司があります。特に穴子いなりは、甘めに味付けされた穴子と油揚げの相性が抜群です。また、季節のいなり寿司では、11月には栗のいなり寿司のようなユニークな味わいも楽しめます。
わさびいなりの魅力
豆狸の中でも特に人気のわさびいなりは、ご飯にわさびを加えたもので、わさびの風味が絶妙に効いています。辛さと甘さのバランスが良く、後を引く美味しさが特徴です。この一品は、いなり寿司の新しい魅力を発見させてくれるでしょう。
神のバター菓子「GOD BLESS BUTTER」
相方くんのお土産、GOD BLESS BUTTER ゴッドブレスバター。
高級感あるパッケージ、おしゃれ。
バターのいい香りめっちゃするし、かなり固めのザックザクパイ生地たまらんかった。
濃いめのコーヒーにぴったりだったけど、次はワインに合わせるのもいいかも〜 pic.twitter.com/LGYhyriUop— あけぽん (@akepon0129) October 18, 2023
2023年10月にオープンした「GOD BLESS BUTTER」は、すでに多くの人々を魅了しています。特にゴッドブレスバターは、全粒粉やライ麦を使用したパイ生地にチョコレートのクリームを組み合わせた逸品です。
ゴッドブレスバターの独創性
「ゴッドブレスバター」は、各界の第一人者と協力し、世界中から集めた特別な原材料を使用しています。この神バター菓子専門店では、大自然の恵みである穀物の風味を生かしたパイ食感の生地に、溶かしバターをまとわせ、中にはカカオから作られたチョコレートのクリームを入れた代表商品を提供しています。
その他の人気商品
「ワットアワンダフルバター」は、発酵バターの旨味と甘み、アーモンドの香ばしさを活かした生地に、北海道産のホワイトチョコレートを混ぜ込んで焼き上げた商品です。また、「レーズンバターケーキ」は、発酵バターを使ったしっとりとした生地に、芳醇なラム酒が香るレーズンを合わせています。
新感覚の美味しさ「茅乃舎 お椀や 東京駅店」
【茅乃舎 お椀や 東京駅店】@東京駅丸の内
▶︎ほぐし鮭 ¥1150
あの出汁で有名な茅乃舎のお茶漬け屋さんが東京駅の丸の内にオープンしてた!
やはり出汁のお店だけあって満足度高い!
デートにも使えそう! pic.twitter.com/n5TVBAObkI— 【のんある男子の東京ランチ飯】(のんあるさん) (@nonaldesuga) November 29, 2023
「茅乃舎 お椀や 東京駅店」では、出汁茶漬けの新しい味わいを提供しています。特に昆布〆鯛のお茶漬けは、深い味わいとともに新しい日本食の魅力を感じさせます。
茅乃舎 お椀やのこだわり
2023年10月にオープンした「茅乃舎 お椀や」は、化学調味料や保存料なしの「茅乃舎だし」を基本に、繊細な温度や煮出し加減で出汁のおいしさを最大限に引き出しています。お膳スタイルで提供されるだし茶漬けは、茅乃舎が考える「だし×具材」の組み合わせで楽しめます。
豊富なメニューとカスタマイズの楽しみ
定番メニューにはほぐし鯖、鶏そぼろの生姜煮、和牛ロースと五種の茸、ほぐし鮭、釜あげしらすとじゃこ、昆布〆鯛などがあります。さらに、茅乃舎だしや昆布だし、椎茸だし、鶏だしなどから選べるカスタマイズも可能で、自分好みのだし茶漬けを作ることができます。
実食体験:鶏そぼろの生姜煮だし茶漬け
筆者が実際に注文した鶏そぼろの生姜煮だし茶漬けは、豆腐などの小鉢も付いており、税込価格1,350円でした。鶏そぼろはふんわりとした食感で、鶏の旨みと生姜やみょうがの香りが広がります。だしをかけることで、旨みたっぷりのやさしい味わいになり、疲れた体にもしみわたる美味しさです。
女性に大人気!「韓美膳(ハンビジェ) グランスタ丸の内店」
ヘルシーでおしゃれな韓国料理の宝庫
東京駅直結の便利な立地にある「韓美膳(ハンビジェ) グランスタ丸の内店」は、美味しくてヘルシーな韓国料理が楽しめるスポットとして、特に女性たちから絶大な支持を受けています。
ビビンバやスンドゥブ、そして人気のキンパなど、バリエーション豊かなメニューが、忙しい日々の中での小さな楽しみを提供してくれます。
「2種キンパの彩り膳」が大人気!
韓美膳の2種キンパの彩り膳、噂通り美味しい✨ pic.twitter.com/GBNKkL5Y3k
— きらら (@kobateru) May 21, 2023
個人的にもお気に入りの「2種キンパの彩り膳」は、この店のイチオシメニュー。色とりどりの具材が詰まったキンパは見た目にも楽しく、ヤンニョムチキンやチャプチェ、チヂミといったサイドメニューも一緒に楽しめるのが魅力です。
このお弁当一つで、韓国料理の多彩な味を堪能できるのは、忙しい日の昼食やちょっとした晩餐にぴったりですね。
女性に優しいメニューでも、男性も満足!
「韓美膳」は女性に人気ながら、そのボリューム感は男性客をも十分に満足させることができる点が素晴らしいです。
チヂミやチャプチェがセットになっていることで、さまざまな味を一度に楽しむことができますし、プデチゲのような本格的な味わいが楽しめるのも嬉しいポイントです。
グランスタ丸の内店では、ランチもディナーも、イートインにもテイクアウトにも対応しており、どんなシチュエーションでも楽しむことができます。特にキンパはテイクアウトでの注文が多く、公式サイトでは沈菜館(キムチカン)の商品も購入可能です。
美味しくてヘルシーな韓国料理を求めるなら、ぜひ「韓美膳(ハンビジェ)」を訪れてみてはいかがでしょうか。
日本全国の駅弁を堪能!「駅弁屋 祭」
駅弁の宝庫!150種類以上のラインナップ
東京駅構内の駅弁屋
祭のえんがわ押し寿司が
とても食べたくて死にそう!朝イチから向かわないと多分売り切れ確実!
今日も寝坊した😥 pic.twitter.com/QD0R7XEBT5— 🐥KAZUYA 殿/あんな休工中!🐭 (@Kazuyashinba) April 7, 2024
「駅弁屋 祭」は、日本全土から集めた駅弁を楽しめる、まさに駅弁愛好家の夢のような場所です。私が訪れた際も、その圧倒的な種類の多さに目を奪われました。
各地の特色を生かした駅弁はもちろん、ここでしか味わえないオリジナル駅弁もあり、毎回訪れるたびに新しい発見があります。
必食!人気駅弁のピックアップ
その中でも、特に印象に残ったのが「黄金の国ジパング 金のかに寿司」。金色の器に入った豪華な見た目と、ホタテといくらのトッピングが加わったカニ飯の味わいは絶品です。
また、「ダブル焼肉弁当」は肉好きにはたまらない逸品。常陸牛と豚の絶妙なハーモニーが楽しめます。博多を感じさせる「博多ぶらぶら 博多弁」も、モツ味噌炒めや餃子が魅力的で、その地域の味を存分に堪能できます。
アクセスしやすい!東京駅内の絶好のロケーション
東京駅内に位置する「駅弁屋 祭」は、新幹線を利用する際にも大変便利な立地です。早朝から営業しているため、朝早くの出発前にも立ち寄ることができ、旅の始まりにぴったりの一品を選ぶことができます。
私が訪れた時も、始発の新幹線に乗る前に美味しい駅弁を選ぶことができ、旅の楽しみが一層増しました。
東京に来た際は、是非「駅弁屋 祭」で、全国各地の味を堪能してみてはいかがでしょうか。お土産としても喜ばれること間違いなしです。
ヒルナンデスが選んだ東京駅のお土産ランキング(2023/2024)まとめ
- 東京駅で購入できる2023年・2024年の人気お土産を紹介。
- 「あんこ天米」「生スイートポテト」「伝説のカレーパン」など、話題の商品が登場。
- カマンベールチーズを使った「ナウオンチーズ」のフォンダンタルトケーキが大人気。
- 「萩の調」シリーズや「メープルマニア」のお土産もおすすめ。
- 東京駅限定商品が多く、手土産としても喜ばれる。
2023年・2024年のヒルナンデスが選んだ東京駅お土産ランキングは、伝統的なものから新しい味わいのお茶漬けまで、幅広い選択肢を提供しています。
それぞれのお店が持つ独自の魅力と、東京駅ならではの特別な味わいが、訪れる人々の心をつかみます。これらのお土産は、東京駅の多様な文化と美食の象徴であり、訪れるすべての人々にとって忘れられない記憶となるでしょう。
▼東京駅の朝ごはんも見逃せない!
東京駅で6時台・7時台からの朝ごはん(モーニング)はどこで食べられるのか?この記事では、早朝から開いている改札内のカフェや和食、パン屋、ラーメン店などを紹介します。テイクアウト可能な店舗も充実、忙しい朝でも美味しい朝食を確保できます。 新幹線での移動時の朝ご飯にもおすすめ。東京駅での朝時間を有...
東京駅で6時台・7時台からの朝ごはん(モーニング)はどこで食べられるのか?この記事では、早朝から開いている改札内のカフェや和食、パン屋、ラーメン店などを紹介します。テイクアウト可能な店舗も充実、忙しい朝でも美味しい朝食を確保できます。 新幹線での移動時の朝ご飯にもおすすめ。東京駅での朝時間を有...
コメント